伊根の舟屋群エリアから車で約20分。
本庄地区の観光スポット 浦嶋神社 のすぐ横に、
奇抜なデザインの目立つ建物が建っています。(いろいろつっこみたいけど我慢。)
そこに入っているのが、イタリアンバールPIENOさん。
伊根産の魚介や野菜を使った料理はもちろん、
家族で「和」か「洋(伊)」で意見が割れても安心!
イタリアンだけど手打ちの筒川そばもいただけるレストランです。
幻のあずき、薦池大納言もこちらで食べれますよ。
もちろん、上のどれもいただいたことはあるのですが、
今日はランチをご紹介するわけではございません~~~。
そう、看板犬のおとちゃん!
かわいすぎるんです。ほんと。
浦嶋伝説といえば乙姫。
乙姫から名前をとった柴犬の女の子です。
人懐っこく遊ぶの大好きなので、ついつい遊びに付き合う、
いや、遊んでいただいております(笑)
ちなみに、来週1月25日(木)発行の広報伊根1月号の表紙を飾ります!
永久保存版のかわいさ、楽しみにしといてくださいね!
この子に会えるだけでも行く価値があるし、
わんちゃん連れのお客さんもテラス席で受け入れてらっしゃるので、
暖かい時期には、おとちゃんのお友達を連れたお客さんも利用されているみたいです。
さらに最近展示を開始したのが、大相撲 十両 宇良関の化粧回し!
西陣織を使い、博多織という技法でつくられた豪華でずっしりとした、まさにホンモノ。
地元の方が寄贈したもので、昨年11月から休場している宇良が実際に身につけたものです。
オーダーメイドの展示台にかかった化粧回しはかっこいいいです!
さらにさらに、
レストランのご主人はドローン撮影もされていて、
国交省の許可を取り、広範囲を4K画質で美しく撮影されています。
お昼時は難しいでしょうが、
落ち着いている時間帯に声かけしたら、見せてもらえるかも?!
まるで、ドキュメンタリー映像見ているような、
伊根町の美しい風景を見ることができて夢中で見ちゃいます。
レストランなのに食事以外でも楽しめるスポット。
まだ舟屋だけ見て帰る観光でいいの?
伊根町に観光に来られる方の目的は 伊根の舟屋 !
そら間違いない。かつての私と同じである。
でも、昔の私に言いたい。
え?舟屋見たらもう帰るん?もったいなー。と。
舟屋で言うと、個人的には 新井崎の舟屋も絶対セットで見るのがおすすめ。
伊根の舟屋もかつてはこんな姿だったのかなぁ、という昔ながらの舟のガレージが見られる。
漁村の雰囲気が好きなら蒲入や泊、本庄浜も雰囲気バツグン。
この狭い範囲で多種多様な文化と景色に触れられる伊根町は、
実はコスパがものすごく良い町だと思っている。
そのへんのこともまたお伝えします。
新井崎神社から見下ろす海 |
猫もいいが
返信削除この娘もいい!
癒されます。